SNSで注目される!!
女子の心をつかむ料理の盛り付けと写真の撮り方
- 2021.05.10
- 未分類

今やSNSでの情報発信は販売促進をおこなう上でも、タイムリーでリアルな発信ツールとしてとても重要です。今回のブログは、販売促進各種ツールデザインや店舗デザイン、ブランディングデザイン、商品開発等分野の支援をおこなっておりますコーディネーターの水野谷が、飲食・カフェ店の事例を取り上げて、特に【女子に好感度の高い料理の盛り付けテクニック】と、その【写真の撮り方】のポイントの一部を紹介いたします。取材へのご協力と写真提供は、会津若松市の「なぬか町茶房結様です。
【女子に好感度の高い料理の盛り付けテクニック】
Web上での料理の提示は、視覚に如何に訴えかけるのかが重要です。つまりカラーコーディネートと形のリズムやハーモニーバランスです。
1. 料理の色を器の色で際立たせて華やかで美味しそうに見せる。料理と器とプレートやクロスなどのカラーコーディネートがポイントです。(Photo A,B,C,D,E,F,G)
2. 1種類少量の料理を多種類セッティング雑貨好きの女子がターゲットの場合は、こだわりの豆皿などを用いるのも良いでしょう。(Photo A,F)
3. 盛り付けは高く盛り付ける!が基本です。(Photo C, E)
4. 1つの器の中でも薬味などを添えて、食欲をそそるアクセントカラー食材で印象的に。補色コーディネートも◎です。(Photo B, C, D )
【SNSで注目される写真の撮り方】
SNSにアップする画像は、女子受けの良い美しい色彩の写真を選びしましょう。
1. イメージ写真は真上からの撮影も良いでしょう。(Photo A)
2. 注目ポイントにピントを合わせ、写真の奥行を出します。(Photo B,C,D,E,G)
3. “冷え冷え”や “熱々”などの食感(触感)は、水滴や湯気などのシズル感でリアルに表現します。(Photo B)
画像発信の効果ポイントについてPDFデータはこちら
今回ご協力いただいたのは「もちカフェ・なぬか町茶房結様です。
ありがとうございました。
《ご相談受付窓口》
福島県よろず支援拠点 郡山事務所 TEL.024-954-4161
福島県よろず支援拠点 福島サテライト TEL.024-525-4064
福島県よろず支援拠点ホームページ 福島県よろず支援拠点
-
前の記事
「たくさん出来すぎて困ったミニトマト問題」を解決する料理の話 2021.04.26
-
次の記事
HACCPの理解が進まない原因とは(前編)?! 2021.05.17