YouTube デビュー

YouTube デビュー

福島県よろず支援拠点コーディネーターの長谷川です。
今年でコーディネーター3年目の私ですが、 福島県よろず支援拠点「令和2年度事例発表会」で、YouTubeデビューをしました。自分の姿、顔は、鏡を通して日常的に見る機会はありますが、映像と同時に自分の声を聴いたのは初めてで、こんな姿、こんな顔で、こんな声で、話しているのだと反省しきりです。経営改善には、客観的な視点から、自社の現状把握と課題の抽出により、優先順位をつけた取組みが必要です。今回のYouTubeの経験は、まさしく「見える化」により、自分を客観的に見ることができ、改善点と安易な改善策が手に取るように思い浮かび、改善へ向けてのモチベーションも向上しました。

次回、YouTubeに出演する機会があれば、顔の化粧、シミ隠し、白髪染めをして、まずは見た目を改善し、さらには、ハキハキと話せるように練習をして、10歳くらい若々しく変身して出演したいと思っています。まつエクにも挑戦してみようかとも思った次第です。
経営環境の変化が速い時代です。何事にもキャリアが重要な業務なので、新たな変化にも積極的に挑戦し、支援ノウハウの蓄積と、支援能力の向上に努めて参りたいと思っています。

《ご相談受付窓口》
福島県よろず支援拠点 郡山事務所 TEL.024-954-4161
福島県よろず支援拠点 福島サテライト TEL.024-525-4064
福島県よろず支援拠点ホームページ  福島県よろず支援拠点 (f-yorozu.jp)