温泉旅館ホテルの集客いろはの”い” 「GoToトラベルを攻略せよ」

温泉旅館ホテルの集客いろはの”い” 「GoToトラベルを攻略せよ」

 福島県よろず⽀援拠点の島⽥慶資です。
 コーディネータとして福島県内外の事業者様に『IT活⽤(情報発信)』『販路開拓』『事業計画策定』『施策活⽤』の⽀援をしています。どうぞよろしくおねがいします。

 私は『30ルーム以下の温泉旅館ホテル』の事業者様の販路開拓が得意です。複数回ブログの執筆機会をいただいているので、⼩さなお宿様の販路開拓をシリーズでお伝えできればと考えています。

 第4回⽬として開始が⽬前に迫った「GoToトラベル」をテーマします。

GoToトラベルはカンフル剤?
 まず、現時点で発表されている新GoToトラベルキャンペーン(仮)について情報を整理しましょう。内容は2021年12⽉1⽇現在の情報です。
(ご承知とは思いますが、突然制度が発表されるなど流動的であるためご留意ください。なお根拠としたニュース記事は本稿末に掲載しています。)
 新GoToトラベルキャンペーン(仮)は次の内容が濃厚です。
• 時期は2022年2⽉頃から夏休み前までの短期集中
※「ワクチン・検査パッケージ」の活⽤を前提とした県⺠割の⽀援対象を
近隣圏域(地域ブロック)に拡⼤。⽀援期間を2022年3⽉10⽇宿泊分(3
⽉11⽇チェックアウト)に延⻑
※春休み期間中はGoToトラベルは⼀時停⽌。

• 具体的な割引率は、昨年実施時の割引率35%(割引上限1万4000円)から交通付き商品を30%(同1万円)に引き下げ。

• GW後から夏休みまでは20%(同8000円)を上限。
交通付でない商品の割引上限はGWまでは7000円、GW後は5000円。

• 地域共通クーポンは、昨年実施時の旅⾏代⾦15%から⼀律の⾦額に。
平⽇は夏休みまで3000円、GWまでの休⽇は1000円。

• 週末よりも平⽇が有利になるような仕組み

• コロナワクチンを2回接種済み、PCR検査での陰性証明など、利⽤に条件がつく可能性⼤

・中⼩の宿泊施設に多くの客が来てもらうような仕組み参考
‣ 旅⾏者向け Go To トラベル事業公式サイト
https://goto.jata-net.or.jp/index.html#main
‣ 旅の⼒で世界を元気に!まずは⽇本から。旅の再開は GoToトラベル キャンペーンで!
https://www.jtb.co.jp/kokunai/goto/
‣ GoToトラベル再開は年明け以降、観光庁が指針を発表、利⽤条件にワクチン接種・陰性証明、割引上限は1万円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/643131d527d94168c8ee908a2cdbdfae63a62180
‣ 2022年再開予定のGo To トラベル。補助⾦の上限はいくらになる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/41eef22f11f186c2c2356db8062cf86dc9673f69?page=2
‣ GoToトラベル再開は年明け以降、観光庁が指針を発表、利⽤条件にワクチン接種・陰性証明、割引上限は1万円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/643131d527d94168c8ee908a2cdbdfae63a62180
‣ GoTo、春休みは割引対象外 来年の再開後、観光庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dfa1ba64cff61e5b0463287de4941e71d74392c

専⾨家からの助⾔
GoToトラベルは、不正受給問題がありまだまだ制度が確定しません。ただ、確定している割引率をもとに販売戦略を⽴案することは重要でしょう。
マトリックスを組んでみたのでご参考ください。

※平⽇宿泊(2名料⾦、クーポンが1名につき配布される前提、1泊のみ)

島⽥コメント:割引額は1⼈当たり宿泊代⾦の30%かつ7千円上限のため、 2名宿泊で最⼤14,000円の割引になる。5万円宿泊で値引き上限がかかる

※休前⽇宿泊(2名料⾦、クーポンが1名につき配布される前提、1泊のみ)

島⽥コメント:クーポンが3千円→1千円に変わっただけで、割引率が⼤きく変わる印象。

市場をようみろ
まだまだ不確定要素が⼤きいですが、GoToトラベルのでている情報を整理してまとめてみました。
旅館経営についてGoToトラベルは戦略級のインパクトがあります。
カンフル剤にしかならないと懸念していますが、売上を確保できることには間違いありません。
年末年始、忙しいとは思いますが割引マトリックスをみて「⾃社は何を売るのか?「隣の旅館は何を売ってくるのか」「市場は、お客様は何を求めているのか?」を考えてプランを造成ください。ご参考ください。ありがとうございました。


《ご相談受付窓口》
福島県よろず支援拠点 郡山事務所 TEL.024-954-4161
福島県よろず支援拠点 福島サテライト TEL.024-525-4064
福島県よろず支援拠点 いわきサテライト TEL.024-525-4064
福島県よろず支援拠点 会津サテライト TEL.024-525-4064
福島県よろず支援拠点ホームページ 福島県よろず支援拠点
公式ブログ「よろず知恵袋」
公式YouTubeチャンネル